オールドレンズのテスト撮影!
こんにちは、フォトグラファーみずぬまです!
今日はちょっとカメラとレンズのお話!
イマピクトに来てくださるお客さんで写真好きな方が結構多く、写真の話で盛り上がり過ぎちゃったりもした2017年。
カメラが好き、写真が好きというのもそうですが、イマピクトの写真の雰囲気が好きといって来てくださるのは本当にうれしい限り。
ありがとうございます!!(涙)
今日フィルムカメラ、オールドレンズブームですね!
イマピクトの撮影にもオールドレンズを使いたいなーって、今回2本のレンズを買っちゃいました。
右からHelios 44-2 58mm f2.0、Super-Takumar 35mm f2.0、そしてマウントアダプターRAYQUAL M42-FXです。
この2本のレンズはオールドレンズっていったらまず名前が出てくるくらいなものたち、人気者。
値段も結構お手軽で1万円前後で買えるんじゃないかな、その辺もオールドレンズの魅力。
そしてこの2本はM42のスクリューマウントなので、それをイマピクトで使用しているFUJIFILM X-T2で使えるようにするマウントアダプターも用意。
マウントアダプター、一番左のやつですね、RAYQUAL M42-FX。
これでオールドレンズをカメラにマウントします。
これらのレンズの特徴というか、そういうのはしっかりレビューされている方がたくさんいらっしゃるので、検索してみてください!
さあさあ、どんなもんか!
いきなり本番の撮影に使うのもあれなので、今回イマピクトのInstagram(@imapict_ig)限定でモデルを募集させていただいて、えみりちゃんに来てもらいました!
その節はほんと急な募集にも関わらず、たくさんのご応募をいただいてありがとうございました!!(涙)
ではではテスト撮影の様子をちょっとだけ紹介!
テスト撮影ですが、レンズのレビュー用というわけではなく本番の撮影に組み込めるかどうかが主題で、なるべく本番の撮影に近くなるようアシスタントにはつけてるレンズを教えたり、特別な指示を出したりしないで、いつものスタジオ撮影のように進めていってます。
そして撮影後、いつものようにRAWからイマピクトカラーに現像をしています。
*FUJIFILM X-T2 + Super-Takumar 35mm f2.0
まずは人気の2Fのスペースから、えみちゃん緊張気味のスタート。
もじもじが可愛い。
*FUJIFILM X-T2 +Helios 44-2 58mm f2.0
ちょっとずつ打ち解け合ってきて、本を読んでみたり。
*FUJIFILM X-T2 +Helios 44-2 58mm f2.0
たまにみせてくれる大人っぽい雰囲気。
*FUJIFILM X-T2 +Helios 44-2 58mm f2.0
この辺はもう本調子!たくさんお話もしてくれる。
*FUJIFILM X-T2 + Super-Takumar 35mm f2.0
シャボン玉。無邪気に楽しんだり、真剣になってみたり。
*FUJIFILM X-T2 + Super-Takumar 35mm f2.0
ストールはレディースのショップで、女の人がたくさんいるなか、おっさんが1人ポツンと買ってきたもの。
買ってきた甲斐があった。
てな具合です!レンズどうこうはおいといて、えみちゃんは可愛かった(笑)
えっと、当然ですが、いつもの使っているFUJINON XF単焦点レンズとはまた違った味やクセがあります。
そして、使ってて楽しかったです!もちろんFUJINON XFレンズが楽しくないって意味じゃなくて。
考え方は色々ありますが、僕には光学性能の高さよりも撮りたいものを撮ろうと行動させてくれる気持ちが重要で、撮ってる側も楽しいって、単純ですけど大切なものだと考えてます。
だから単焦点レンズばっかり増えるんでしょうね。
もちろん光学性能の高さとかもそういう気持ちに含まれていたりもするので、まったくどうでもいいわけではないですよ!
というわけで、今後どんどんオールドレンズ達も実際の撮影に登場させていきます!
楽しいよー。